• TOP
  • まわる市民協働について
  • 入会案内
  • イベント
  • プロジェクト
  • メンバー
  • メンバー向けページ

まわる市民協働

情けは人のためならず。自分のため。

イベント

まわる市民協働活動報告&公開企画WS 2023

まわる市民協働活動報告&公開企画WS 2023

イベント

3/8 (水) 10:00- まちづくり、福祉、子育てなどについて自由に話す企画ワークショップを開催いたします。

パブコメを書くゼミ:DX計画&男女協働参画

パブコメを書くゼミ:DX計画&男女協働参画

イベント

支援先の西濃地域の市民大学「よだかの学校」が、本巣市のDX計画&男女協働参画に対するパブリックコメントを書く勉強会を開催いたしました。

外出サポーター養成講座 1/18開催

外出サポーター養成講座 1/18開催

イベント

ひとりで外出が困難な方をサポートする方を養成します。

シングルファミリー集まれ つくろう・食べよう、”ソトごはん”

シングルファミリー集まれ つくろう・食べよう、”ソトごはん”

イベント ひとり親支援

10月8[土] 11:00-16:00
@グリーンプラザみやま(キャンプ場)
岐阜県山県市片原134

外出サポーター養成講座 10/5開催

外出サポーター養成講座 10/5開催

イベント 福祉有償運送

ひとりで外出が困難な方をサポートする人を養成します。

ボクたちワタシたちで作る つくるやさん

ボクたちワタシたちで作る つくるやさん

イベント 子どもの権利

まわる市民協働では、 「子どもの権利」を実践する居場所づくり事業を進める市民団体等を支援しています。
その取り組みの1つが開催されますので、ぜひご参加ください。

まわるWeb会議 #5 20223/30(水)【動画公開】

まわるWeb会議 #5 20223/30(水)【動画公開】

イベント まわるWeb会議

2021年度にまわる市民協働が実施した「夏休み自由研究お助け隊」と、公募により実施した「子どもの居場所&遊び場拡充事業」「当事者参加によるひとり親世帯支援事業」について、ゲストの2人からお話を伺います。

まわるWeb会議 #4 2021/11/16(火)開催【動画公開】

まわるWeb会議 #4 2021/11/16(火)開催【動画公開】

イベント まわるWeb会議

「まわるWeb会議」は、本巣市の市民活動に関わりのある人をゲストに招くウェブミーティングです。ゲスト 馬場美穂さん(sonaeもとす 代表)

まわるWeb会議 #2 2021/9/16(木)開催【記録公開】

まわるWeb会議 #2 2021/9/16(木)開催【記録公開】

イベント まわるWeb会議

「まわるWeb会議」は、本巣市の市民活動に関わりのある人をゲストに招くウェブミーティングです。ゲスト 山田さん(ママサポートふくぷく)

まわるWeb会議 #3   2021/10/14(木)開催【記録公開】

まわるWeb会議 #3   2021/10/14(木)開催【記録公開】

イベント まわるWeb会議

「まわるWeb会議」は、本巣市の市民活動に関わりのある人をゲストに招くウェブミーティングです。ゲスト 水野さん(学生まちづくり団体 ベネブレイク 代表)

まわるWeb会議 #1   8/13(金)開催

まわるWeb会議 #1   8/13(金)開催

イベント まわるWeb会議

本巣市の市民活動に関わりのある人をゲストに招き、月1回、1時間のウェブミーティングを開催します。

子どもの「ハウジングファースト」研究会を開催

子どもの「ハウジングファースト」研究会を開催

イベント

まわる市民協働の支援先である「よだかの学校」が、子どものハウジングファーストに関する研究会を開催いたします。

過疎地域持続的発展計画(案)の読書会

過疎地域持続的発展計画(案)の読書会

イベント

みんなで、本巣市過疎地域持続的発展計画(案)を読んで、パブコメしよう!! 2021年7月24日(土) 午前9:30-11:00 会場 根尾GIDS

ひとり親世帯の支援に関する研究会を開催

ひとり親世帯の支援に関する研究会を開催

イベント プロジェクト

まわる市民協働の支援先である「よだかの学校」が、ひとり親世帯の支援に関する研究会を開催いたします。

地域をプレーパークにする研究会を開催

地域をプレーパークにする研究会を開催

イベント プロジェクト

まわる市民協働の支援先である市民大学「よだかの学校」が地域をプレーパークにする研究会を開催します。

本巣市第2次総合計画 企画ワークショップ

本巣市第2次総合計画 企画ワークショップ

イベント

9/26, 29に開催。本巣市総合計画に、担い手自身による、具体的な提案やアイデアを、計画に反映するためのワークショップを開催します!!

活動報告 セルフクシ

活動報告 セルフクシ

イベント レポート

2020年2月に開催されたセルフクシ -自分の健康をDIYしよう!- の活動報告です。

セルフクシ -自分の健康をDIYしよう!-

セルフクシ -自分の健康をDIYしよう!-

イベント プロジェクト

介護などの「困りごと」や「不安」のある人が、テクノロジーやデザインを活用することで、それらと付き合っていく方法を一 緒に考えます 。

白川文字学講座を開催

白川文字学講座を開催

イベント

白川文字学講座が開催されました。

「好奇心から学びをつくる」ゼミを開催

「好奇心から学びをつくる」ゼミを開催

イベント

以下の内容にて、市民大学の設立に向けたプレゼミを開催しました。 知りたいことを学びたい。学ぶ場所がないなら、自…

「人生100年時代の知恵と工夫」を開催

「人生100年時代の知恵と工夫」を開催

イベント

以下のように交流会を開催いたしました。 —– 人生100年時代と言われる昨今、年齢を重…

レポート 市民大学アイデアWS

レポート 市民大学アイデアWS

イベント

市民大学の設立に向けて、アイデア開発ワークショップを開催しました。

レポート プレオープンWS

レポート プレオープンWS

イベント

プレオープンイベントを開催しました。

マイプロジェクトをはじめよう! WSの開催

マイプロジェクトをはじめよう! WSの開催

イベント

以下のようにオープニングワークショップを開催しました。 —- オープニングイベントマイプロジェクト…

© Copyright 2019 - まわる市民協働
〒501-0401 岐阜県本巣市上保1261-4
058-227-9364
mawaru.design@gmail.com