入会案内

メンバー 基本情報

メンバーになると、場所や資金の支援を受けたり、互助のコミュニティに参加することができます。入会は無料です。

市民大学「よだかの学校」

プロジェクト

本巣市を中心とした西濃地域での市民大学を設立するプロジェクトを実施しています。「よだかの学校」は、市民が問いを共有して、仲間を見つけるための場所です。

「好奇心から学びをつくる」ゼミを開催

イベント

以下の内容にて、市民大学の設立に向けたプレゼミを開催しました。 知りたいことを学びたい。学ぶ場所がないなら、自分で作ってみよう! と言ってみても、「自分が知らないことを学ぶ場を自作する」なんて難しいよね。だって、知らない…

「人生100年時代の知恵と工夫」を開催

イベント

以下のように交流会を開催いたしました。 —– 人生100年時代と言われる昨今、年齢を重ね、出来ないことが増えても、いつまでも住み慣れた家で、この地域で自分らしく生活するための交流会。みなさんの知恵…

利用について(一般向け)

基本情報

利用時間について 原則:平日9時~17時15分 ※イベントがある場合はこの限りではありません。 注意事項• 当場所は、市民協働の場として自由に利用をしていただけます。 他の行事と重なっている場合はお互いに譲り合って利用し…

三宅己千代

メンバー

ボランティア団体 リフレもとす 代表
外出サポート事業や福祉有償運送事業を行っている。

堀部直美

メンバー

わいわいクラブ、サポーターズクラブ、サロンなどボランティアを行う。

岡田富子

メンバー

わいわいクラブ、サポーターズクラブ、サロンなどボランティアを行う。

まわる市民協働について

基本情報

まわる市民協働は、自由な個人が、自分たちの問題を解決するために、対話して行動するための自主的な互助のつながりです。 「まわる市民協働」の主な活動 対話と研究 「社会の問題を学んで、自分のキャリアにいかそう!」学生・若者話…