
















セルフクシ -自分の健康をDIYしよう!-
イベント プロジェクト介護などの「困りごと」や「不安」のある人が、テクノロジーやデザインを活用することで、それらと付き合っていく方法を一 緒に考えます 。



「好奇心から学びをつくる」ゼミを開催
イベント以下の内容にて、市民大学の設立に向けたプレゼミを開催しました。 知りたいことを学びたい。学ぶ場所がないなら、自分で作ってみよう! と言ってみても、「自分が知らないことを学ぶ場を自作する」なんて難しいよね。だって、知らない…

LEADING MYSELF 高橋和夫(脳梗塞当事者)
プロジェクト 当事者まわる市民協働は、「 LEADING MYSELF わたしを導くわたしの声 」と題して、見失いがちな当事者の声をコレクションしてゆきます。 001回目は、脳梗塞当事者である高橋和夫さんです。 できるだけ代弁することを排し…

「人生100年時代の知恵と工夫」を開催
イベント以下のように交流会を開催いたしました。 —– 人生100年時代と言われる昨今、年齢を重ね、出来ないことが増えても、いつまでも住み慣れた家で、この地域で自分らしく生活するための交流会。みなさんの知恵…

利用について(一般向け)
基本情報利用時間について 原則:平日9時~17時15分 ※イベントがある場合はこの限りではありません。 注意事項• 当場所は、市民協働の場として自由に利用をしていただけます。 他の行事と重なっている場合はお互いに譲り合って利用し…






まわる市民協働について
基本情報まわる市民協働は、自由な個人が、自分たちの問題を解決するために、対話して行動するための自主的な互助のつながりです。 「まわる市民協働」の主な活動 対話と研究 「社会の問題を学んで、自分のキャリアにいかそう!」学生・若者話…

